ランドリールームのメリットと間取り
- 有田 義裕
- 3月25日
- 読了時間: 4分
熊本市の注文住宅・建売・モデルハウス販売・ローコスト・コスパの良い家専門店
「ペンギンホーム」の有田です。ペンギンホームは熊本市で、
新築住宅の専門アドバイザー・工事スタッフが
新築住宅・モデルハウス購入・住宅ローン・土地探しまでご提案いたします。
今回は、ペンギンホームの有田が「ランドリールームのメリットと間取り」についてお話します。
新築住宅、注文住宅、モデルハウス購入・建売購入などご検討中の方や、
土地探し、住宅ローンお悩みのある方は、ぜひ最後までお読みください。

こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
共働き世帯の増加やライフスタイルの変化により、
室内にランドリールームを設ける家庭が増えています。
ランドリールームがあることで家事の効率がアップし、日々の暮らしが快適になります。
今回は、ランドリールームを設置するメリットと、便利な間取りのアイデアをご紹介します。
ランドリールームをつくるメリット
1. 家事の効率化が図れる
洗濯、乾燥、アイロンがけ、衣類の収納を一箇所で完結できるため、
家事の動線がスムーズになります。
特に、乾燥機や室内干しスペースを設置すると、
天候に左右されずに洗濯ができる点も大きな魅力です。
2. 生活感を隠せる
リビングやベランダに洗濯物を干すと生活感が出てしまいますが、
ランドリールームがあればそれを防ぐことができます。
また、来客時にも洗濯物が視界に入りにくく、すっきりとした空間を保てます。
3. アレルギー対策になる
花粉やPM2.5などの外気の影響を受けることなく室内で洗濯物を乾かせるため、
アレルギーを持つ家族にとっても安心です。
特に小さな子どもがいる家庭では、外干しよりも清潔な環境を保ちやすくなります。
4. 天候に左右されない
雨の日や梅雨時期でも、洗濯物を干す場所に困ることがありません。
特に、乾燥機能付きの設備を導入すれば、いつでも洗濯が可能になります。
便利なランドリールームの間取りアイデア
1. 洗面所と併設する
洗面所とランドリールームを一体化させることで、
脱いだ衣類をすぐに洗濯できるようになります。
さらに、家族が入浴する際にタオルや下着の準備もしやすく、
効率的な動線を確保できます。
2. ウォークインクローゼットと隣接させる
洗濯後の衣類をそのまま収納できるように、
ランドリールームをウォークインクローゼットとつなげると便利です。
洗濯物を運ぶ手間が省け、片付けの時間も短縮できます。
3. バルコニーや庭とつなげる
外干しをしたいときのために、ランドリールームをバルコニーや庭に隣接させると、
洗濯物を運ぶ距離が短くなり効率的です。
晴れた日には外干し、雨の日には室内干しと、柔軟に対応できます。
4. アイロン台や収納棚を設置する
ランドリールーム内にアイロン台や収納棚を設けることで、衣類のケアがスムーズに行えます。
ハンガーラックを設置すれば、シワになりやすい服もすぐに掛けられ、収納も一括管理できます。

まとめ
室内にランドリールームを設けることで、家事の効率化や生活の快適性が向上します。
間取りの工夫次第で、さらに便利な空間にすることも可能です。
家づくりやリフォームを検討する際には、ぜひランドリールームの導入を考えてみてはいかがでしょうか。
熊本エリアの注文住宅・建売・モデルハウス販売・ローコスト・コスパの良い家専門店「ペンギンホーム」
家は建てて終わりではなく建てたあと(アフターメンテナンス)も大事だと考え、ペンギンホームでは自社職人を多く抱え、大工や電気工事・左官工事・設備工事・サイディング工事など家の多くの部分を社員職人が対応することで技術や材料などは削減することなくコストを下げるコストパフォーマンスに長けたローコスト住宅を実現させています。不動産事業も専門チームで運営していますので土地探しもご相談ください。
ぜひ、一度お近くのモデルハウスをご見学して体験してみてください。
【最新のモデルハウス情報】
【イベント情報】
【まずはカタログダウンロード!】
【ペンギンホームの施工事例はここをクリック】