ベニヤ板、合板、コンパネ
- 有田 義裕
- 2023年7月21日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年10月8日
熊本市の注文住宅・建売・モデルハウス販売・ローコスト・コスパの良い家専門店「ペンギンホーム」の有田です。ペンギンホームは熊本市で、新築住宅の専門アドバイザー・工事スタッフが新築住宅・モデルハウス購入・住宅ローン・土地探しまでご提案いたします。
今回は、ペンギンホームの有田が「ベニヤ板、合板、コンパネ」についてお話します。
新築住宅、注文住宅、モデルハウス購入・建売購入などご検討中の方や、土地探し、住宅ローンお悩みのある方は、ぜひ最後までお読みください。

こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
建築において、前回のコラムでご紹介したOSB合板の
ような木材の板はよく用いられます。
他にもベニヤ板、コンパネ
似たような板を指す言葉は多くあり、
これをしっかり分類して、呼び分けられないという人は、
建築業界の方でもいます。
どの言葉がどれを指すのか、
今回は、まとめで「ベニヤ板、合板、コンパネ」についてご説明します。
ベニヤ板
ベニヤ板はラワン材などの丸太をかつら剥きにして、
薄い板状にしたものを指します。
厚みは0.6~3mm程度のものがあります。
合板
合板はかつら剥きした薄い板を接着剤で
貼り合わせた板のことです。
貼り合わせて作られているので、
厚みも様々あり、繊維方向も交互になっているので、
耐久性にも優れています。
コンパネ
こちらは正確には『コンクリート型枠用合板』です。
建設現場でコンクリートを流し込む際の、
型枠に使用する合板がコンパネと呼ばれているのです。
構造用合板
こちらは建築の際に下地として
利用することを目的とした合板です。
その為、シックハウス症候群に影響を及ぼすホルムアルデヒド放散量、
強度や品質などが日本農林規格(JAS)で決められています。
そして、その内容によって等級が定められています。
この他、使用する材料によって
ラワン合板・シナ合板・針葉樹合板…
など合板にも種類があります。
ざっくり分類すると
合板はベニヤ板を貼り合わせたもので、
その合板の中に様々な種類がある。
といったイメージです。
なので、前回ご紹介したOSB合板は
合板の一種です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【熊本県熊本市で展開!ペンギンホーム】
今、全国で話題の新築ローコスト住宅専門店が
ついに、熊本県熊本市に上陸!新築ローコスト住宅専門店 ペンギンホーム
建売、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
熊本市の方は、モデルハウス見学を随時予約受付中です!
熊本の皆さま、お待ちしております!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【イベント情報】
『新築を探しているけど、お金が…。』
という熊本の皆さまは、見るだけ!見学会へ是非一度ご参加下さい。
熊本県熊本市で新築モデルハウスが見学可能です。
建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、意外と知らない新築との違いをお伝えいたします。
是非、ペンギンホームの新築モデルハウスを一度ご覧ください!