
2020.12.18
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
以前、小屋裏を換気しようという
コラムを書いたように、木造住宅は
乾燥している状態が好まし
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.12.09
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
家には必要不可欠な窓
換気をするにも日光を室内に
取り入れるにも必要です。
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.12.03
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
『ニッチ』という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
ビジネス用語でニッチ市場とかいうあの『ニ
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.11.29
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
コロナ渦の昨今、換気の重要性が
取りざたされています。
飛沫感染を防ぐために室内の空気を
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.11.19
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
メインのクロス(壁紙)に
アクセントクロスをポイントに
入れるだけで、部屋の印象は
グッ
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.11.13
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
吹き抜けとは1階部分の天井と2階部分の床が無く
上下に繋がっている空間のことをいいます。
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.11.07
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
以前に続き、建築に関わる言葉から
生まれた言葉を新たに仕入れたので
ご紹介していきます。
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.31
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
扉と一言に言ってもその種類は様々。
用途や場所に合わせて扉を選択すれば、
空間を有効に使う
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.22
こんにちはペンギンホーム工務の有田です。
前回に引き続き、さしがねの使い方について
解説していきます。
~材料を均等に
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.14
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
指矩(さしがね)をご存知でしょうか?
DIYをされる方や、日曜大工をされる方なら
知ってい
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.10
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
用語の多い建築業界、
ペンギンホームのコラムでも用語解説を
たまにしていますが、ほんの氷山
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.10.03
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
木材と木材を結合するとき、
より強固な接合とするための技術、
もちろん現代では、金具なども
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.09.26
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
‘こぐち‘
建築以外でも耳にすることがあるかと思います。
建築では特に仕上
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.09.18
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
木造の住宅でも時折真四角で
屋根の見えない家を見ることがあります。
もちろんペンギンホーム
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.09.10
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
外壁や浴室キッチンなど
新築住宅において水が関係する場所では
「コーキング」が施工されていることが多く有り
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.08.31
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
新築住宅を建築していくうえで
棟上げはひとつの大きな節目であり、
お客様からすれば本格的な
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.08.21
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
難しい専門用語が多い建築、
新築住宅をいざ建てようと決心し打ち合わせをすると
次から次にで
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.08.17
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
8月も中旬に差し掛かりましたが、
まだまだ暑い日が続きます。
コロナウイル
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.08.08
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
今回は、前回のコラムの応用編のような内容です。
前回のブログ
→建築で使う単位
&nbs
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.08.02
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
建築業界では、長さを表すときに
mm(ミリメートル)で表します。
一般的に
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.07.23
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
前回に引き続き、
身近なもので覚えておくとさっと測れる代用品をご紹介します。
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.07.19
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
新築住宅の打合せや引越しの準備、家具の新調を
進めていくと、新築住宅では色んなところで
長
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.07.11
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
地鎮祭や棟上げ、お引渡しなど
新築工事には行事がつきもの。
大事な行事の日程を決めるときに
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.07.04
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
新築住宅の間取りを考える上で
収納はとても大切です。
収納もただあればいいわけではなく、
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.06.24
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
ペンギンホームのコラムでも何度か
触れてきた、照明関係のお話。
今回は明るさについて解説し
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.06.17
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
少し前にシロアリの勉強会に参加させていただいたので
その内容をまとめたいと思います!
&n
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.06.12
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
今回はかなりマニアックな解説になります。
FRPというのは素材の名前です。
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.06.06
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
木造住宅で大切な柱。
棟上げの時など特に気にしていなければ、
見逃してしまうかもしれません
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.05.30
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
新築住宅を支える基礎、車を停める駐車場etc…
モルタルやコンクリートという
▼続きを読む
▼続きを読む
2020.05.22
こんにちは。ペンギンホーム工務の有田です。
せっかく建てた新築住宅、
心行くまでくつろぎたいですよね。
その為には、もちろん家自体の住
▼続きを読む
▼続きを読む
